ある営業社員の1日をご紹介します!実際にどのように働いているのか参考にしてください。
通勤時間は40分くらい。電車の中では読書をしています。本社に着いたら仕事モードに。今日も1日がんばるぞ!
隔週でグループ会議があり、1人ずつ2週間の報告とこれからの予定を発表します。
夕方にプロジェクトの会議などが入ることもあります。
今日のスケジュールを確認します。
外回りに出る前にメールをチェックしたり、お客様に提出する提案書や見積書を作成したりします。
電車を使って営業に行きます。客先によっては車を使う営業マンも。以前からお取引いただいているお客様を訪問。印刷物の大きさや紙質、色、予算、納期などをしっかりヒアリングします。
会社のブレイクルームでテレビを見ながら食事します。 事務の方たちと話をしてリフレッシュ♪ 営業先によっては外で食べる時もあります。
日によって違いますが、1日4~5件のお客様を訪問。お客様が困っていることは何かをお聞きし、それに合った提案をします。
今日は業務効率化に役立つ事務処理のアウトソーシングについてご説明しました。
もちろん新規開拓することも。何かお手伝いできることはないかじっくりお話をお聞きします。
帰社したら、今日の営業で聞いたお話をもとに見積書や提案書、印刷物の原稿を作成します。受注があれば工場やサポートセンターに作業手配をします。難しい案件は上司に相談。お客様の要望に応えられるよう頑張ります!
お疲れ様でした~!
仕事が終わったら友達と飲みに行ったり、家でのんびりしたりします。